見出し

「ISI International Friendship Party(オンライン国際交流会)」のお申込み方法についてご説明します。
基本的に教員推薦でのお申込みを受け付けております。

教員推薦お申込みの流れ

STEP1

サンプル画像
教員推薦用紙をお送りください。

教員の方が、下記推薦書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、 FAX(03-5960-1339)またはメール(ryugaku@isi-global.com)にて ISI 国際学院までお送りください。
ISI International Friendship Party(IFP)について、ご質問やご希望等ありましたら、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

STEP2

サンプル画像
生徒本人がWEB申込

教員推薦対象者の生徒本人が、各々下記申込フォームより参加申込をしてください。
生徒本人の Web 申込みをもって受付完了となります。
※当日使用するZoomの情報をメールでお送りしますので、正しいメールアドレスをご記入ください。

STEP3

サンプル画像
教員推薦申込の受付完了とZoomの招待URLとミーティングIDをご連絡

ISI国際学院より直接ご登録いただいた生徒のメールアドレスにメールをお送りいたします。

STEP4

サンプル画像
当日までにZoomにつなぎ、回線確認およびオリエンテーションをします

・PCの場合は、「招待URL」をクリックするだけで、Zoomにつながります。
・スマートフォンの場合は、Zoomアプリより「ミーティングID」を入力し、Zoomにつないでください。
・ご不明点やつながらないなどの問題があった場合は、メールまたはお電話でご連絡ください。

STEP5

サンプル画像
当日にZoomにつなぎ、オンライン国際交流スタート!

恥ずかしがらずに、英語でも日本語でも良いので、まずは何か質問してみましょう!

Zoom(クラウド型ビデオ会議サービス)について

ZoomとはWEB上でテレビ会議ができるアプリです。ほとんどのパソコン、iPad等のタブレット、スマートフォンでの利用が可能です。
Zoomについての説明動画はこちら

【PCの場合】 
URLをクリックするだけでブラウザ上にてZoomの使用が可能です。

【スマートフォンの場合】
 「Zoomアプリ」をインストールし、Zoomをご使用ください。
スマートフォン用Zoomアプリをダウンロードすれば、アカウントを作らなくても、WEBミーティングに参加することができます。
アプリを開き、「ミーティングに参加」をクリックし「ミーティングID」を入力してください。

Zoomのアプリのダウンロード方法

※下記の通信環境が必要になります。
・インターネット回線が通っており、有線、もしくはWi-Fiがあること。
・インターネットが利用できるPCまたはスマートフォンが使用可能であること。
静かな場所で上記環境をご利用いただければ幸いです。

注意事項

・イベント中の様子やイベント後の記念撮影写真(画面キャプチャー)を弊社グループWEBサイトまたはSNS等に掲載する場合があります。
 予めご了承した上でご参加ください。撮影NGの方は、撮影時に画面をオフにしてください。
・ビデオをオンにした方のみ交流会に参加できます。
・開始時間に入室している人のみ、その時間帯の部屋に参加できます。
・参加人数がZOOMの入室上限を超過すると、入室できない場合がありますので予めご了承ください。

学生運営スタッフも同時募集中

サンプル画像
IFP学生スタッフが、外国人留学生への企画を立案し、運営しています。

外国人留学生へのおもてなし企画を立案・運営する学生スタッフを募集しています。詳細は下記よりご確認ください。

オンライン交流企画例(前回実施)

SAMURAI文化