見出し

国境を越えた相互学習と、国際交流体験を!

コロナ禍において、グローバルな学びの機会を失わないために、異文化交流および外国語を学ぶ楽しさを知ることを目的に、ISIグループでは「ISI International Friendship Party(オンライン国際交流会)」をオンラインで実施いたします。

今回は、2021年5月16日(日)開催のIFPにご参加いただける国際交流に興味のある日本人中学生・高校生を30名限定で募集いたします。

日本語を学ぶ外国人留学生との国際交流に興味のある生徒の参加を期待しています。

つきましては、留学希望者または英語学習成績優秀者など、学業・人物共に優れた生徒を推薦いただき、貴校の国際交流推進にご活用いただければ幸いです。

【現在募集中のイベント】
日  時:2021年5月16日(日)
実施方法:オンライン、ZOOMを使用

【推薦基準】
・留学経験者や今後留学を希望する生徒
・学業・人物共に優れ、高校教員の推薦がある生徒

【申込方法】
① 教員が、下記推薦書を FAX(03-5960-1339)またはメール(ryugaku@isi-global.com)にて ISI 国際学院へお送りください。
② 生徒本人が ISI 国際学院の WEB サイトより参加申込
  ※生徒本人の Web 申込みをもって受付完了となります。
③ ISI 国際学院より生徒本人へ推薦受付完了メールを送付

第9回 IFP(5月16日開催)の概要

英語・日本語で国際交流!

サンプル画像
外国人留学生に日本文化を紹介する「おもてなし企画」や日本語交流、英語交流を目的とした企画も用意されています。

注意事項

・イベント中の様子やイベント後の記念撮影写真(画面キャプチャー)を弊社グループWEBサイトまたはSNS等に掲載する場合があります。
 予めご了承した上でご参加ください。撮影NGの方は、撮影時に画面をオフにしてください。
・ビデオをオンにした方のみ交流会に参加できます。
・開始時間に入室している人のみ、その時間帯の部屋に参加できます。
・参加人数がZOOMの入室上限を超過すると、入室できない場合がありますので予めご了承ください。
ISI International Friendship Party(IFP)について、ご質問やご希望等ありましたら、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

ISI International Friendship Party(IFP)とは

ISI International Friendship Party(IFP) は、ISIグループに在籍する世界各国の留学生や日本人学生、高校生などを対象にした国際交流イベントです。

ISIグループは、ISI国際学院 留学センター以外に、日本語学校4校、専門学校2校、文部科学大臣指定の外国大学日本校の学校運営をしている総合教育グループです。

ISI International Friendship Party(IFP)は、世界各国の学生と国際交流を通じて様々な出会いを果たせるISIグループならではイベントとして定期的に開催しています。

↑第1回目の様子

オンラインでの開催

新型コロナウイルス感染症の影響で、来場型のイベントができなくなってしまったため、2020年度はオンラインに切り替えて開催いたしました。

通常の ISI International Friendship Party(IFP)は、会場に集まっての交流だったため、当初オンラインでの開催は私たちISIグループにとってもチャレンジでした。

しかし当初の心配をよそに、時差や国境の垣根を越えて、オンライン上で素敵な出会いと国際交流の体験ができました。

デジタルネイティブの世代ならではの交流は好評で、さまざまな国籍の学生(アメリカ、フランス、ロシア、中国、香港、台湾、韓国、シンガポール、インド、ベトナム、インドネシア、アルゼンチン、ウルグアイ、メキシコ、日本など)が、参加してくれました。

オンラインでの開催は、6月6日(土)、8月23日(日)に実施し、これまでに15か国以上から200名を超える方が参加してくれました。(実施の様子はこちら

IFP
↑6月開催の様子↑

企画について

サンプル画像
IFP学生スタッフが、外国人留学生への企画を立案し、運営しています。

外国人留学生へのおもてなし企画を立案・運営する学生スタッフを募集しています。詳細は下記よりご確認ください。

オンライン交流企画例(前回実施)

SAMURAI文化
ISI International Friendship Party(IFP)について、ご質問やご希望等ありましたら、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。