【中高生・夏休み留学の超穴場】直行便&自己隔離不要!ドイツで英語留学!
夏休み留学
こんにちは、ISI国際学院 留学センターです。
突然ですが、今年の夏休みは、ドイツのフランクフルトで英語を学んでみませんか?
長年留学カウンセラーをやっている私が、この夏とってもお勧めしたい超穴場の留学プログラムなのです。

今回は、フランクフルトで英語留学をお勧めする理由とプログラムの内容についてご紹介します。
フランクフルトで英語留学をお勧めする理由
フランクフルトは、マイン川沿いに位置し、ヨーロッパ経済の中心であり大変国際的な街です。
街の中には近代的な建物と昔ながらの木組みの家が共存し、川沿いからの眺めが美しいところです。

それではフランクフルトで英語留学をお勧めする理由についてみていきましょう。
☑ 自主隔離なく留学がスタートできる
現在、日本は、Safe Listの国に指定されており、現地到着後、自主隔離なくスムーズに留学が始められます。
ただ入国時に、フランクフルト到着前72時間以内にうけたPCR検査陰性証明書が必要です。

☑ 直行便が就航している
フランクフルトは直行便が羽田空港から毎日就航しています。
他国はコロナ禍で多くのフライトが減便。
また、コロナ禍で人気の留学先・マルタは乗り継ぎが必要。
ということで、アクセスの面でもフランクフルトはお勧めです!

たとえば、7月25日(日)出発で2週間参加する場合…
マルタ行、アメリカ行の往復フライトが軒並みこの時期25~30万円近く。
対して、フランクフルトへの往復航空券は現在18万円前後です。
※料金は変動いたします

フランクフルトまでのフライトのスケジュールはこんな感じです↓
<往路> (直行便 飛行時間11時間40分)
7/25(日)14:05 東京・羽田発
↓
7/25(日)18:45 ドイツ・フランクフルト着
<復路> (直行便 飛行時間11時間)
8/7(土)18:15 ドイツ・フランクフルト発
↓
8/8(日)12:15 東京・羽田着
☑ 治安の良さそして文化の中心地
フランクフルトは、他のヨーロッパ諸国に比べ、治安が良いです。

もちろん海外ですので、夜中に一人で出歩かない、スリに合わないよう気を付ける必要はあります。
ただ、上記のような基本的なことに注意を払っていれば、危険な目に遭うことはあまりありません。
またドイツは「ドイツ語」が公用語ですが、街中では当たり前のように「英語」が通用します。

マイン川沿いに50ほどの美術館・博物館が点在し、歴史文化、芸術に触れる機会がたくさんあります。
☑ リーズナブルな学費
アメリカやカナダ、ヨーロッパ諸国は物価の高いところが多く、留学の費用が少なくありません。
しかし、今回ご紹介するフランクフルトでの英語研修は、留学の費用を低くおさえられます。

たとえば、レジデンス寮4人部屋に滞在した際のプログラム料金はこちら。
1週間:179,300円
2週間:266,200円
3週間:353,100円
詳しくは、【中学生、高校生向け】ドイツ・フランクフルト英語留学ページで
☑ 学校内にレジデンス(寮)がある
なんと校舎と同じ建物内に滞在するレジデンス(寮)があります!
なんと徒歩0分!?

中高生には特に安心な環境です。
☑ シュプラッハカフェ本拠地・日本人常駐
夏休み留学で人気の語学学校シュプラッハカフェは、全世界に語学学校を展開。
その中でもフランクフルトはシュプラッハカフェの発祥地!

そのため、同じ建物内にオフィス本部を構え、各国の言語を話すスタッフがいます。
もちろん日本人スタッフも常駐。

困ったことがあったら何でも相談可能です。
☑ 日本人が少ない
英語をドイツで学べる!とは、あまり知られていないので、日本人比率は少ないでしょう。

シュプラッハカフェの本部ということもあり、参加される多国籍の生徒さんは、ほとんどがヨーロピアン。
特に地元のドイツ人も多く参加されるようです。
ヨーロッパの生徒さんは、とにかくコミュニケーション力が高く、そんな生徒さんたちに交じって授業を受けられるなんて、刺激をたくさん受けることでしょう。

☑ 食事がおいしい
ドイツはビールの国!(ですが未成年の皆さんは飲めませんね)。
ドイツはソーセージの国!でもあります。

街中にはいたるところに、ソーセージスタンドがあります。
ぜひ堪能してみてください。
☑ 近隣のかわいらしい街へ
ドイツには絵本の中にでてくるようなかわいらしい街がたくさん点在しています。
フランクフルトからの近隣の街・ハイデルベルグはとってもお勧め。

(2週間以上滞在すると週末に1日遠足で行かれるチャンスに恵まれるかも!)
☑ ドイツ人の真面目さが日本人にしっくりくる?
これは、私見かもしれませんが、ドイツ人と仕事をしていると、彼らの勤勉さがとてもしっくりくるなぁと感じます。
彼らはとてもまじめでそして、生産的に効率よく仕事をこなします。

そして時間をよく守ります。
ドイツ人は、日本人とどことなく性格が似ています。
そんなことを感じ取っていただくのも留学の楽しさですね。
シュプラッハカフェの英語授業
シュプラッハカフェでは世界9カ国で中高生向けのジュニアプログラムを提供しており、年間約5,000名のジュニア留学生を受け入れています。
ジュニアプログラムの英語コースは、外国語を自信をもて話せるように、会話に重点を置いた内容になっています。
会話の中で沢山の単語に出会い、文法力を高めることで、英語のテキストをより簡単に読めるようになります。

コースの初日はレベル判断テストがあります。
このテストは皆さんが持っている英語の実力を図り、一番適切なレベル授業を受けるようにするためのものです。
緊張せずに受けましょう!
国際色豊かなクラスメイトとアクティビティ
フランクフルト校の校舎は、レジデンスも入っているモダンな建物の5階にあります。
生徒たちは、ヨーロッパ・アジア・南米など世界各地から集まる、国際都市フランクフルトならではの国籍割合となっています。
授業後は、毎日のように楽しいアクティビティが待っています。

語学留学を充実したものにするには、意外と「自由時間」も大切。
アクティビティは、ウェルカムパーティをはじめ、映画・ゲーム・スポーツ・ショッピングなど楽しい場所へみんなで出かけます。
週末の1日旅行では、ヴィ―スバーデンやハイデルベルグ、マインツ等を訪れます。

2週間研修で2回の半日ツアー、1回の1日遠足が含まれています。
アクティビティへの参加は自由に選択し参加することができるのが「シュプラッハカフェ」の特長です!
フランクフルト英語留学のスケジュール
1週間のプログラムのスケジュールは下記のようになります。
レッスンやアクティビティなど盛りだくさんです。
シュプラッハカフェ フランクフルト校の様子↓
「シュプラッハカフェ」夏休み留学 最終募集説明会
今回、少しでも興味をもっていただいた皆様へ朗報です。
7月9日(金)17:00~に、シュプラッハカフェの日本人スタッフ・ウィードさんをゲストスピーカーに招き、夏休み渡航の最終説明会を行います。

いつも生徒目線で温かく面白く説明をしてくださるウィードさんは、弊社からのお客様からも「説明がとってもわかりやすい!」といつも好評です。
フランクフルトの英語留学に加えて、マルタの夏休み留学プログラムについて説明していただきます。
「シュプラッハカフェ」夏休み留学 最終募集説明会ページはこちら
まとめ
今回は、フランクフルトで英語留学をお勧めする理由とプログラムの内容についてご紹介しました。
ご興味のある方はぜひオンライン個別留学相談会もしくはお問い合わせフォームでご相談ください。
あわせて読みたい
・まだ間に合う!アメリカ夏休み留学おすすめプログラム3選!
・【マルタ夏休み留学】おすすめマルタ語学学校3選と徹底比較!
マルタ語学留学ガイドブックを無料でプレゼント中!ダウンロードはこちら

海外渡航はまだ様子見の方は、国内留学やオンライン留学がおすすめです↓
国内留学(TOKYO GLOBAL GATEWAY)の詳細はこちら

ご自宅で世界中の仲間とオンライン留学はこちら

留学のこと、なんでもご相談ください!お問い合わせフォームはこちら

PCやスマホでお好きな時間に!オンライン個別留学相談はこちら

突然ですが、今年の夏休みは、ドイツのフランクフルトで英語を学んでみませんか?
長年留学カウンセラーをやっている私が、この夏とってもお勧めしたい超穴場の留学プログラムなのです。

今回は、フランクフルトで英語留学をお勧めする理由とプログラムの内容についてご紹介します。
フランクフルトで英語留学をお勧めする理由
フランクフルトは、マイン川沿いに位置し、ヨーロッパ経済の中心であり大変国際的な街です。
街の中には近代的な建物と昔ながらの木組みの家が共存し、川沿いからの眺めが美しいところです。

それではフランクフルトで英語留学をお勧めする理由についてみていきましょう。
☑ 自主隔離なく留学がスタートできる
現在、日本は、Safe Listの国に指定されており、現地到着後、自主隔離なくスムーズに留学が始められます。
ただ入国時に、フランクフルト到着前72時間以内にうけたPCR検査陰性証明書が必要です。

☑ 直行便が就航している
フランクフルトは直行便が羽田空港から毎日就航しています。
他国はコロナ禍で多くのフライトが減便。
また、コロナ禍で人気の留学先・マルタは乗り継ぎが必要。
ということで、アクセスの面でもフランクフルトはお勧めです!

たとえば、7月25日(日)出発で2週間参加する場合…
マルタ行、アメリカ行の往復フライトが軒並みこの時期25~30万円近く。
対して、フランクフルトへの往復航空券は現在18万円前後です。
※料金は変動いたします

フランクフルトまでのフライトのスケジュールはこんな感じです↓
<往路> (直行便 飛行時間11時間40分)
7/25(日)14:05 東京・羽田発
↓
7/25(日)18:45 ドイツ・フランクフルト着
<復路> (直行便 飛行時間11時間)
8/7(土)18:15 ドイツ・フランクフルト発
↓
8/8(日)12:15 東京・羽田着
☑ 治安の良さそして文化の中心地
フランクフルトは、他のヨーロッパ諸国に比べ、治安が良いです。

もちろん海外ですので、夜中に一人で出歩かない、スリに合わないよう気を付ける必要はあります。
ただ、上記のような基本的なことに注意を払っていれば、危険な目に遭うことはあまりありません。
またドイツは「ドイツ語」が公用語ですが、街中では当たり前のように「英語」が通用します。

マイン川沿いに50ほどの美術館・博物館が点在し、歴史文化、芸術に触れる機会がたくさんあります。
☑ リーズナブルな学費
アメリカやカナダ、ヨーロッパ諸国は物価の高いところが多く、留学の費用が少なくありません。
しかし、今回ご紹介するフランクフルトでの英語研修は、留学の費用を低くおさえられます。

たとえば、レジデンス寮4人部屋に滞在した際のプログラム料金はこちら。
1週間:179,300円
2週間:266,200円
3週間:353,100円
詳しくは、【中学生、高校生向け】ドイツ・フランクフルト英語留学ページで
☑ 学校内にレジデンス(寮)がある
なんと校舎と同じ建物内に滞在するレジデンス(寮)があります!
なんと徒歩0分!?

中高生には特に安心な環境です。
☑ シュプラッハカフェ本拠地・日本人常駐
夏休み留学で人気の語学学校シュプラッハカフェは、全世界に語学学校を展開。
その中でもフランクフルトはシュプラッハカフェの発祥地!

そのため、同じ建物内にオフィス本部を構え、各国の言語を話すスタッフがいます。
もちろん日本人スタッフも常駐。

困ったことがあったら何でも相談可能です。
☑ 日本人が少ない
英語をドイツで学べる!とは、あまり知られていないので、日本人比率は少ないでしょう。

シュプラッハカフェの本部ということもあり、参加される多国籍の生徒さんは、ほとんどがヨーロピアン。
特に地元のドイツ人も多く参加されるようです。
ヨーロッパの生徒さんは、とにかくコミュニケーション力が高く、そんな生徒さんたちに交じって授業を受けられるなんて、刺激をたくさん受けることでしょう。

☑ 食事がおいしい
ドイツはビールの国!(ですが未成年の皆さんは飲めませんね)。
ドイツはソーセージの国!でもあります。

街中にはいたるところに、ソーセージスタンドがあります。
ぜひ堪能してみてください。
☑ 近隣のかわいらしい街へ
ドイツには絵本の中にでてくるようなかわいらしい街がたくさん点在しています。
フランクフルトからの近隣の街・ハイデルベルグはとってもお勧め。

(2週間以上滞在すると週末に1日遠足で行かれるチャンスに恵まれるかも!)
☑ ドイツ人の真面目さが日本人にしっくりくる?
これは、私見かもしれませんが、ドイツ人と仕事をしていると、彼らの勤勉さがとてもしっくりくるなぁと感じます。
彼らはとてもまじめでそして、生産的に効率よく仕事をこなします。

そして時間をよく守ります。
ドイツ人は、日本人とどことなく性格が似ています。
そんなことを感じ取っていただくのも留学の楽しさですね。
シュプラッハカフェの英語授業
シュプラッハカフェでは世界9カ国で中高生向けのジュニアプログラムを提供しており、年間約5,000名のジュニア留学生を受け入れています。
ジュニアプログラムの英語コースは、外国語を自信をもて話せるように、会話に重点を置いた内容になっています。
会話の中で沢山の単語に出会い、文法力を高めることで、英語のテキストをより簡単に読めるようになります。

コースの初日はレベル判断テストがあります。
このテストは皆さんが持っている英語の実力を図り、一番適切なレベル授業を受けるようにするためのものです。
緊張せずに受けましょう!
国際色豊かなクラスメイトとアクティビティ
フランクフルト校の校舎は、レジデンスも入っているモダンな建物の5階にあります。
生徒たちは、ヨーロッパ・アジア・南米など世界各地から集まる、国際都市フランクフルトならではの国籍割合となっています。
授業後は、毎日のように楽しいアクティビティが待っています。

語学留学を充実したものにするには、意外と「自由時間」も大切。
アクティビティは、ウェルカムパーティをはじめ、映画・ゲーム・スポーツ・ショッピングなど楽しい場所へみんなで出かけます。
週末の1日旅行では、ヴィ―スバーデンやハイデルベルグ、マインツ等を訪れます。

2週間研修で2回の半日ツアー、1回の1日遠足が含まれています。
アクティビティへの参加は自由に選択し参加することができるのが「シュプラッハカフェ」の特長です!
フランクフルト英語留学のスケジュール
1週間のプログラムのスケジュールは下記のようになります。
レッスンやアクティビティなど盛りだくさんです。
午前 | 午後 | 夕方 | |
---|---|---|---|
月曜日 | レベルチェックテスト | オリエンテーション | ウェルカムパーティー |
火曜日 | 英語レッスン | アクティビティ (ゲーテ博物館) | レーザータグ |
水曜日 | 英語レッスン | アクティビティ (マインタワー) | フリータイム |
木曜日 | 英語レッスン | アクティビティ (ゲンゼンベルグ自然博物館) | ムービーナイト |
金曜日 | 英語レッスン | アクティビティ (マイン川ボード) | フェアウェルパーティー |
土曜日 | 1週間滞在:帰国 2週間以上滞在:1日遠足(ハイデルベルグ、マインツ、ヴィ―スバーデン等) |
シュプラッハカフェ フランクフルト校の様子↓
「シュプラッハカフェ」夏休み留学 最終募集説明会
今回、少しでも興味をもっていただいた皆様へ朗報です。
7月9日(金)17:00~に、シュプラッハカフェの日本人スタッフ・ウィードさんをゲストスピーカーに招き、夏休み渡航の最終説明会を行います。

いつも生徒目線で温かく面白く説明をしてくださるウィードさんは、弊社からのお客様からも「説明がとってもわかりやすい!」といつも好評です。
フランクフルトの英語留学に加えて、マルタの夏休み留学プログラムについて説明していただきます。
「シュプラッハカフェ」夏休み留学 最終募集説明会ページはこちら
まとめ
今回は、フランクフルトで英語留学をお勧めする理由とプログラムの内容についてご紹介しました。
ご興味のある方はぜひオンライン個別留学相談会もしくはお問い合わせフォームでご相談ください。
あわせて読みたい
・まだ間に合う!アメリカ夏休み留学おすすめプログラム3選!
・【マルタ夏休み留学】おすすめマルタ語学学校3選と徹底比較!
マルタ語学留学ガイドブックを無料でプレゼント中!ダウンロードはこちら

海外渡航はまだ様子見の方は、国内留学やオンライン留学がおすすめです↓
国内留学(TOKYO GLOBAL GATEWAY)の詳細はこちら

ご自宅で世界中の仲間とオンライン留学はこちら

留学のこと、なんでもご相談ください!お問い合わせフォームはこちら

PCやスマホでお好きな時間に!オンライン個別留学相談はこちら
