留学センターブログ

【高校留学のスマホ事情まるわかり!】日本のスマホって海外で使える?

高校留学
こんにちは、ISI国際学院 高校留学カウンセラーです。

高校留学をご検討中の生徒さん、保護者の方からよくいただく質問について詳しく答えていきます!

今日のテーマは、「スマートフォン・携帯電話」についてです。



今や生活には欠かせないスマホ。

ホストファミリーやお友達、また日本のご家族とのやり取りにも欠かせませんよね。

高校留学中のスマホ事情についてくわしくご説明していきます!



日本のスマホは海外でも使えるの?

今や皆さんスマートフォンをお持ちだと思いますが、どんなスマホでも海外でお使いいただけます。

現在お使いのプランが海外での使用を含んでいれば、何も特別な設定等もなくそのまま持って行って使うこともできます。

短期語学留学の場合はこれでも十分で、常にフライトモードON+WIFI利用、と設定すると追加料金もなく使うことができます。



ですが、WIFIを使用せず、通話したりやネット通信などをすると高額な追加料金がかかること、また現地の携帯電話番号を取得しない方法なので、高校などでの緊急連絡先の登録などもできません。

なので、長期留学の場合は現地のSIMカードを購入・プランを契約して、現地の電話番号を取得して使うようにしましょう!



この場合は、日本出発前に必ずご自身のスマートフォンの「SIMロック解除」もしくは「SIMフリーのスマートフォンを購入する」ことが必要になります。



SIMロック解除?SIMフリーのスマホを購入?

日本では、携帯キャリアショップでスマートフォンを購入すると、通常「SIMロック」がかかっており、購入した携帯キャリアのネット回線しか使えない仕様になっています。

この「SIMロック」を解除すると、どこで購入したSIMカードでも使えるようになるので、海外SIMも使えるようになる、というわけです。

「SIMロック解除」のお手続きは、購入された携帯キャリアショップで手続きしてもらうこともできますし、オンライン上でマイページから自分で設定することもできます。

詳しくは、お使いの携帯キャリアショップにてご確認ください。



また、出発までに機種変更をご検討されている方は、最初からSIMフリーの(SIMロックがかかっていない)スマートフォンを購入することもできます。

家電量販店やオンラインなど、最近は様々なところから購入できるようになりましたので、ご検討中の方はご確認ください。



現地でSIMカードを購入・プラン契約とは?

これは日本で携帯キャリアと契約するのと同じことです。

外国でも、各国に通信会社があり、それぞれにプランを提供。

多くがテキストし放題+電話し放題+インターネット通信量で月々いくら、というマンスリープランです。



月々の料金も手ごろなものは、テキストし放題+電話し放題+インターネット使用料10GBのプランで$40ほどから契約できます。(カナダ・Phone Boxマンスリープラン の場合)

ただ、この10GBを使い切ってしまうと、その後は1GBずつ自動で追加され追加料金がかかる、ということもありますのでしっかりプランの内容は確認してくださいね。



契約をする際は、現地についてから、ISIの現地サポーターに相談いただければ、プランを一緒に確認・契約のサポートできますので、お気軽にお知らせください。

この場合には、まず現地で銀行口座を開くところからになることもありますので、一緒に現地サポーターがお手伝いします。



また日本出発前に、留学先で使えるSIMカードを受け取れるサービスを行っている会社もあります。

例えば、高校留学で人気のカナダだと「Phone Box」、オーストラリアでは「nittel communications」といった会社が留学生に人気です。

日本にいながら、WEB上でプランを選んで契約し、日本のご自宅までSIMカードを郵送してくれます。



このパターンだと、日本の保護者様のクレジットカードを支払い方法に設定することができたり、現地で使える電話番号が事前にわかるので保護者様も安心ですね。



今、日本で契約しているスマホは解約?

解約は不要です!

長期で日本を離れる場合は、各携帯キャリアショップで契約を休止にしてもらうことができます。

この手続きを行えば、今まで使っていた電話番号はそのまま確保しながら、使用料の支払いを一時停止することができます。(月々の手数料がかかります。約400円)



日本に戻った後、また携帯キャリアショップに行き、再利用開始の手続きをしてもらうと、すぐその場で使えるようになるので大変便利なサービスです。

尚、この手続きを行うと、通常の通話やインター年ともWIFIに繋げない限り使うことはできなくなりますので、必ず出発の直前に行うようにしましょう!



まとめ

本日は、高校留学中のスマホ事情ということで、高校留学中のスマートフォン・携帯電話について調べてみました。



多くの国で入国規制が続いていますが、同時にワクチン接種も始まっており、明るい兆しが見え始めています。

いざ国境が開いたときに出遅れないよう、今こそしっかり下調べをして、充実の高校留学を目指しましょう!



おすすめ高校留学オンライン説明会

ISI国際学院では、2022年1月渡航の方を対象にたくさんの説明会を開催しています。

すべてオンライン開催のため、パソコンやスマートフォンで気軽に視聴できます。

皆様のご参加をお待ちしております!




■日時:
・5月22日(土)10:00~(所要時間50分)
・6月26日(土)10:00~(所要時間50分)
・7月24日(土)10:00~(所要時間50分)
・8月21日(土)10:00~(所要時間50分)

カナダ高校留学説明会の詳細はこちら




■日時:
・5月29日(土)10:00~(所要時間50分)
・7月03日(土)10:00~(所要時間50分)

オーストラリア高校留学説明会の詳細はこちら




■日時:
・6月12日(土)10:00分~(所要時間50分)

ニュージーランド高校留学説明会の詳細はこちら




■日時:
・5月22日(土)11:00~(所要時間50分)
・5月29日(土)11:00~(所要時間50分)
・6月12日(土)11:00~(所要時間50分)
・6月26日(土)11:00~(所要時間50分)
・7月03日(土)11:00~(所要時間50分) 
・7月24日(土)11:00~(所要時間50分)
・8月21日(土)11:00~(所要時間50分)

ISI国際学院 高校留学プログラム説明会の詳細はこちら


まだ留学する国を決めていない方はこちらがおすすめ↓


留学をご検討され始めたばかりの方対象の説明会です。
■日時:
・5月15日(土)10:00~(所要時間:50分) 
・6月19日(土)10:00~(所要時間:50分)
・7月17日(土)10:00~(所要時間:50分)



あわせて読みたい!人気高校留学ブログ

【5分でわかる!高校留学】高校生の間に留学した方がいい理由

高校生活の一大行事!プロム事情



国別高校留学ガイドブックの無料ダウンロードはこちら



ご自宅で世界中の仲間とオンライン留学はこちら



留学のこと、なんでもご相談ください!お問い合わせフォームはこちら



PCやスマホでお好きな時間に!オンライン個別留学相談はこちら