ISI国際学院トビタテサポートパッケージ利用者の合格率は85%!新高1も募集!
トビタテ
皆さん、こんにちは!
先週、ISI国際学院のトビタテ!留学JAPANサポートパッケージを利用し、トビタテ!留学JAPAN高校生コース第7期に応募された方々の書類選考の結果が続々と届きました!
本日は、トビタテ!留学JAPAN高校生コース第7期の合格速報とこれから募集開始の新高校1年生コースについてご紹介します!
トビタテ史上一番高い合格率!
ISI国際学院のトビタテ!留学JAPANサポートパッケージ利用者の今回の合格率は……
なんと、85%!!

これまでのトビタテで一番高い合格率です。
合格者は次に2時審査の面接に進みますが、コロナ禍のためオンラインでの面接となるそうです。
しかも面接後は、オンライン交流会があるそうで、合否の前に交流会が実施されるというのも初めてだと思います。
やはりこの時期に海外へ飛び立とうとする若者は減少傾向にあるようで、裏を返せばチャンスということですね。

新高校1年生の募集開始
いよいよ4月1日より、トビタテ!留学JAPAN 第7期「アカデミック・テイクオフ」新高校1年生コースが、募集開始します!
新高校1年生は、120名の枠で、支援が予定されています。

トビタテに合格するには、留学計画書などの事前準備が大切なので、今すぐ準備を始めましょう!
まずは募集要項などを確認し、トビタテ事務局のイベントに参加しましょう!
その後、ISI国際学院の説明会(3月27日、3月30日開催)に参加していただくのがおすすめです。
高校生コース第7期アカデミック(テイクオフ)新高校1年生の募集説明会
今週水曜日に、トビタテ事務局が、高校生コース第7期アカデミック(テイクオフ)新高校1年生の募集説明会を開催します。
申込締切は前日17時まで!まだ間に合います!
興味がある方は、ぜひご参加ください!

【日時】
2021年3月17日(水) 17時~18時
【形式】
オンライン(ZOOM)
※登録いただいた方に当日のURLをお送りいたします。
【内容】
・トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム概要説明
・第7期応募と選考について
・質疑応答
※募集要項を事前にお読みください。
【定員】
各400名(先着順)
詳細はこちら
ワークショップ「入学の次は留学 自分だけの留学プランを作ろう!」
説明会の後は、トビタテ合格の決め手となる留学計画書について、ワークショップで学びましょう!

【日時】
2021年3月20日(土) ①10時~12時 ②15時~17時
※各回の内容は同様です。
【形式】
オンライン(ZOOM)
※登録いただいた方に当日のURLをお送りいたします。
【内容】
「入学の次は留学 自分だけの留学プランを作ろう!」
・トビタテ高校生の体験談及び相談会
・グループセッション「自分に合った留学を考えてみよう」
【定員】
各300名(先着順)
詳細はこちら
今後のスケジュール
いよいよ4月1日より、アカデミック(テイクオフ)新高校1年生の募集が開始になります。
高校入学してからでは遅いので、今のうちに準備しましょう!

[新高校1年生コース]
・応募期間:2021年4月1日(木)~4月20日(火)17時
・書面動画審査:2021年4月下旬~
・採否結果:2021年5月中旬以降
◆募集要項はこちら
◆説明会動画・資料・お助け動画集はこちら
※応募はすべて、進学予定の高等学校からオンライン申請システムを通しての応募となります。
トビタテ!留学JAPANサポートパッケージ
ISI国際学院では、トビタテ!留学JAPANに最適な留学プログラムを提供し、あなたの留学計画のベース作りにご協力いたします。
こちらのサポートパッケージを利用した新高校2・3年生の先輩たちのうち、85%の方が、書類審査に通過しました!
留学先機関への出願手続きや必要書類の取得など、手間になる部分を代行し、トビタテ!留学JAPANの申請書である「留学計画書」の書き方のポイントをまとめた資料も進呈します。
ぜひご利用ください!

ISIのトビタテ!留学JAPANサポートパッケージ内容
1.トビタテ用 留学プログラムのご提供
2.留学先機関への出願手続きの代行
3.留学計画書に必要なスケジュール表のご提供
4.奨学金申請に必要な請求書、領収書の発行
5.留学計画書の書き方ポイントシート進呈※
6.トビタテ生の体験記を共有
※留学計画書の添削は行いません。
申込金:5万円→トビタテ!留学JAPAN再開記念として第7期応募の方 申込金:無料
トビタテ!留学JAPANサポートパッケージはこちら
「トビタテ!留学JAPAN」第7期募集 新高校1年「アカデミック・テイクオフ」対象 留学説明会
ISI国際学院では、トビタテ留学JAPAN対象プログラムのご紹介のため、オンライン説明会を行います!
※トビタテ留学JAPANについての説明会であり、該当プログラムのコースの内容説明会ではありませんのでご了承ください。

【説明会内容】
・トビタテ留学JAPANについて
・第七期募集について
・計画書作成のコツなど
・トビタテ!留学JAPAN サポートパッケージについて
・質疑応答
■日時:3月27日(土)午前10時~(所要時間:40分)
■対象:新高校生(2021年4月時点で高校1年生)、保護者
■視聴方法:オンライン
■費用:無料
■申込締切:3月26日(金)午後14時
詳細はこちら
まとめ
今回は、トビタテ!留学JAPAN高校生コース第7期の合格速報とアカデミック(テイクオフ)新高校1年生についてご紹介しました!
合格率85%を誇るISI国際学院のトビタテ!留学JAPANサポートパッケージを使って、ぜひ合格を勝ち取ってくださいね!
ご自宅で世界中の仲間とオンライン留学はこちら

留学のこと、なんでもご相談ください!お問い合わせフォームはこちら

PCやスマホでお好きな時間に!オンライン個別留学相談はこちら

先週、ISI国際学院のトビタテ!留学JAPANサポートパッケージを利用し、トビタテ!留学JAPAN高校生コース第7期に応募された方々の書類選考の結果が続々と届きました!
本日は、トビタテ!留学JAPAN高校生コース第7期の合格速報とこれから募集開始の新高校1年生コースについてご紹介します!
トビタテ史上一番高い合格率!
ISI国際学院のトビタテ!留学JAPANサポートパッケージ利用者の今回の合格率は……
なんと、85%!!

これまでのトビタテで一番高い合格率です。
合格者は次に2時審査の面接に進みますが、コロナ禍のためオンラインでの面接となるそうです。
しかも面接後は、オンライン交流会があるそうで、合否の前に交流会が実施されるというのも初めてだと思います。
やはりこの時期に海外へ飛び立とうとする若者は減少傾向にあるようで、裏を返せばチャンスということですね。

新高校1年生の募集開始
いよいよ4月1日より、トビタテ!留学JAPAN 第7期「アカデミック・テイクオフ」新高校1年生コースが、募集開始します!
新高校1年生は、120名の枠で、支援が予定されています。

トビタテに合格するには、留学計画書などの事前準備が大切なので、今すぐ準備を始めましょう!
まずは募集要項などを確認し、トビタテ事務局のイベントに参加しましょう!
その後、ISI国際学院の説明会(3月27日、3月30日開催)に参加していただくのがおすすめです。
高校生コース第7期アカデミック(テイクオフ)新高校1年生の募集説明会
今週水曜日に、トビタテ事務局が、高校生コース第7期アカデミック(テイクオフ)新高校1年生の募集説明会を開催します。
申込締切は前日17時まで!まだ間に合います!
興味がある方は、ぜひご参加ください!

【日時】
2021年3月17日(水) 17時~18時
【形式】
オンライン(ZOOM)
※登録いただいた方に当日のURLをお送りいたします。
【内容】
・トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム概要説明
・第7期応募と選考について
・質疑応答
※募集要項を事前にお読みください。
【定員】
各400名(先着順)
詳細はこちら
ワークショップ「入学の次は留学 自分だけの留学プランを作ろう!」
説明会の後は、トビタテ合格の決め手となる留学計画書について、ワークショップで学びましょう!

【日時】
2021年3月20日(土) ①10時~12時 ②15時~17時
※各回の内容は同様です。
【形式】
オンライン(ZOOM)
※登録いただいた方に当日のURLをお送りいたします。
【内容】
「入学の次は留学 自分だけの留学プランを作ろう!」
・トビタテ高校生の体験談及び相談会
・グループセッション「自分に合った留学を考えてみよう」
【定員】
各300名(先着順)
詳細はこちら
今後のスケジュール
いよいよ4月1日より、アカデミック(テイクオフ)新高校1年生の募集が開始になります。
高校入学してからでは遅いので、今のうちに準備しましょう!

[新高校1年生コース]
・応募期間:2021年4月1日(木)~4月20日(火)17時
・書面動画審査:2021年4月下旬~
・採否結果:2021年5月中旬以降
◆募集要項はこちら
◆説明会動画・資料・お助け動画集はこちら
※応募はすべて、進学予定の高等学校からオンライン申請システムを通しての応募となります。
トビタテ!留学JAPANサポートパッケージ
ISI国際学院では、トビタテ!留学JAPANに最適な留学プログラムを提供し、あなたの留学計画のベース作りにご協力いたします。
こちらのサポートパッケージを利用した新高校2・3年生の先輩たちのうち、85%の方が、書類審査に通過しました!
留学先機関への出願手続きや必要書類の取得など、手間になる部分を代行し、トビタテ!留学JAPANの申請書である「留学計画書」の書き方のポイントをまとめた資料も進呈します。
ぜひご利用ください!

ISIのトビタテ!留学JAPANサポートパッケージ内容
1.トビタテ用 留学プログラムのご提供
2.留学先機関への出願手続きの代行
3.留学計画書に必要なスケジュール表のご提供
4.奨学金申請に必要な請求書、領収書の発行
5.留学計画書の書き方ポイントシート進呈※
6.トビタテ生の体験記を共有
※留学計画書の添削は行いません。
申込金:5万円→トビタテ!留学JAPAN再開記念として第7期応募の方 申込金:無料
トビタテ!留学JAPANサポートパッケージはこちら
「トビタテ!留学JAPAN」第7期募集 新高校1年「アカデミック・テイクオフ」対象 留学説明会
ISI国際学院では、トビタテ留学JAPAN対象プログラムのご紹介のため、オンライン説明会を行います!
※トビタテ留学JAPANについての説明会であり、該当プログラムのコースの内容説明会ではありませんのでご了承ください。

【説明会内容】
・トビタテ留学JAPANについて
・第七期募集について
・計画書作成のコツなど
・トビタテ!留学JAPAN サポートパッケージについて
・質疑応答
■日時:3月27日(土)午前10時~(所要時間:40分)
■対象:新高校生(2021年4月時点で高校1年生)、保護者
■視聴方法:オンライン
■費用:無料
■申込締切:3月26日(金)午後14時
詳細はこちら
まとめ
今回は、トビタテ!留学JAPAN高校生コース第7期の合格速報とアカデミック(テイクオフ)新高校1年生についてご紹介しました!
合格率85%を誇るISI国際学院のトビタテ!留学JAPANサポートパッケージを使って、ぜひ合格を勝ち取ってくださいね!
ご自宅で世界中の仲間とオンライン留学はこちら

留学のこと、なんでもご相談ください!お問い合わせフォームはこちら

PCやスマホでお好きな時間に!オンライン個別留学相談はこちら
