コロナで世界の観光業大打撃。観光収入減少が大きかった国ランキング
海外文化・留学Tips
皆さん、こんにちは、旅行好きな留学カウンセラーです。
昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で、海外旅行が行けず、非常にストレスフルな1年でした。
早くワクチン接種で状況が収束し、マスク無しで旅行や留学を楽しみたいですよね!

今回は、新型コロナウイルスが、どのくらい世界の観光業に影響を及ぼしたのかを、観光収入減少が大きかった国別ランキングをもとにお伝えします。
世界の観光業 去年の損失135兆円余と推計
新型コロナウイルスの影響で、外国に旅行する人が減ったことによる世界の観光業の損失が去年1年間で135兆円余りに上ると推計されることがUNWTO=国連世界観光機関のまとめで分かりました。
UNWTOによりますと、新型コロナウイルスの感染拡大で人の移動が世界的に制限された影響で、去年1年間に外国に旅行をした人は前の年よりおよそ10億人減少。

これによる世界の観光業の損失は1兆3000億ドル、日本円で135兆円余りと推計されるということです。
これはリーマンショック後の2009年の11倍以上にのぼるということです。

すべての地域で海外旅行者数減少
去年1年間に外国に旅行した人の数を地域別にみると、
▽アジア太平洋が84%、
▽アフリカと中東で75%、
▽ヨーロッパで70%、
▽南北アメリカで69%、
それぞれ前の年より減少しています。

コロナによる観光収入減少国ランキング
コロナウイルスによる観光収入減少が大きかった国別ランキングは以下の通りです。
1位:アメリカ
損失額:$147,245m
2位:スペイン
損失額:$46,707m
3位:フランス
損失額:$42,036m
4位:タイ
損失額:$37,504m
5位:ドイツ
損失額:$34,641m
6位:イタリア
損失額:$29,664m
7位:イギリス
損失額:$27,889m
8位:オーストラリア
損失額:$27,206m
9位:日本
損失額:$26,027m
10位:香港
損失額:$24,069m
(情報:TTWWeekly.com)
2020年は、観光史上最悪の年
新型コロナウイルスによる観光収入減少が大きかった国ランキングで、日本は9位!
1位は新型コロナウイルス感染者数でもNO.1だった国、アメリカでした。

UNWTOは、去年は「観光史上最悪の年だった」と言及しています。
外国に旅行する人の数が感染拡大前のおととしの水準に戻るには、2年半から4年はかかると予想しているそうです。
関連リンク:UNWTO Travel Restrictions Report
まとめ
今回は、昨年の観光収入減少が大きかった国別ランキングをもとに、新型コロナウイルスが及ぼした世界の観光業への影響について、お伝えしました。
観光業が元気でいてくれないと、これからの旅行が楽しめないですよね。
ぜひとも、コロナ収束時には、世界共同でGOTOキャンペーンやってほしいですね……

海外旅行や留学できる日はそう遠くないはずです!ポジティブに待ちましょう。
ご自宅で世界中の仲間とオンライン留学はこちら

留学のこと、なんでもご相談ください!お問い合わせフォームはこちら

PCやスマホでお好きな時間に!オンライン個別留学相談はこちら

昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で、海外旅行が行けず、非常にストレスフルな1年でした。
早くワクチン接種で状況が収束し、マスク無しで旅行や留学を楽しみたいですよね!

今回は、新型コロナウイルスが、どのくらい世界の観光業に影響を及ぼしたのかを、観光収入減少が大きかった国別ランキングをもとにお伝えします。
世界の観光業 去年の損失135兆円余と推計
新型コロナウイルスの影響で、外国に旅行する人が減ったことによる世界の観光業の損失が去年1年間で135兆円余りに上ると推計されることがUNWTO=国連世界観光機関のまとめで分かりました。
UNWTOによりますと、新型コロナウイルスの感染拡大で人の移動が世界的に制限された影響で、去年1年間に外国に旅行をした人は前の年よりおよそ10億人減少。

これによる世界の観光業の損失は1兆3000億ドル、日本円で135兆円余りと推計されるということです。
これはリーマンショック後の2009年の11倍以上にのぼるということです。

すべての地域で海外旅行者数減少
去年1年間に外国に旅行した人の数を地域別にみると、
▽アジア太平洋が84%、
▽アフリカと中東で75%、
▽ヨーロッパで70%、
▽南北アメリカで69%、
それぞれ前の年より減少しています。

コロナによる観光収入減少国ランキング
コロナウイルスによる観光収入減少が大きかった国別ランキングは以下の通りです。
1位:アメリカ
損失額:$147,245m
2位:スペイン
損失額:$46,707m
3位:フランス
損失額:$42,036m
4位:タイ
損失額:$37,504m
5位:ドイツ
損失額:$34,641m
6位:イタリア
損失額:$29,664m
7位:イギリス
損失額:$27,889m
8位:オーストラリア
損失額:$27,206m
9位:日本
損失額:$26,027m
10位:香港
損失額:$24,069m
(情報:TTWWeekly.com)
2020年は、観光史上最悪の年
新型コロナウイルスによる観光収入減少が大きかった国ランキングで、日本は9位!
1位は新型コロナウイルス感染者数でもNO.1だった国、アメリカでした。

UNWTOは、去年は「観光史上最悪の年だった」と言及しています。
外国に旅行する人の数が感染拡大前のおととしの水準に戻るには、2年半から4年はかかると予想しているそうです。
関連リンク:UNWTO Travel Restrictions Report
まとめ
今回は、昨年の観光収入減少が大きかった国別ランキングをもとに、新型コロナウイルスが及ぼした世界の観光業への影響について、お伝えしました。
観光業が元気でいてくれないと、これからの旅行が楽しめないですよね。
ぜひとも、コロナ収束時には、世界共同でGOTOキャンペーンやってほしいですね……

海外旅行や留学できる日はそう遠くないはずです!ポジティブに待ちましょう。
ご自宅で世界中の仲間とオンライン留学はこちら

留学のこと、なんでもご相談ください!お問い合わせフォームはこちら

PCやスマホでお好きな時間に!オンライン個別留学相談はこちら
