Good food makes good day! グルメな語学留学【イギリス・パブ飯編】
語学留学

There is no love sincerer than the love of food.
食べ物に対する愛より誠実な愛はない。
―バーナード・ショー(アイルランドの劇作家)
おいしい留学のススメ
グルメな方であれば、留学先でおいしい食事ができるかどうかは、とても大切なことですよね。
むしろ、おいしいものが食べられる国に留学したいという方もいるかもしれません!
イギリスは、日本人に人気の留学先です。

クイーンズイングリッシュ、紅茶、ビートルズ、サッカー、ファッションなどイギリス特有の文化がその人気の秘訣かもしれません。
ただ、皆さんの心配として「イギリスは食事がおいしくない」という悪いイメージがあるようです。
今回はイギリス留学中に出会ったおいしい食事「パブ飯」についてです!

PUBは子どもとランチもクラブにも!
個人的にイギリス留学中に感じたことは、レストランやスーパーマーケットの食事は当たり外れがあるということでした。
そこでお勧めしたいのが、「PUB(パブ)」のごはんです。
パブというと、
「男性ばかりが集まってサッカーを見ながら、ギネスビールをがぶがぶ飲んでいる」
というイメージかもしれませんが、昼間から営業しているパブも多いので、ランチやカフェを目的に、女性同士や子供連れのお客さんも多く利用しています。

私もホームステイ中にホストマザーと小学生の子供2人とパブでよくランチをしましたし、授業終了後にクラスメイトとパブでお茶をしたこともありました。
(もちろん金曜日の夜などは飲みに来る人が多く、ダンスフロアーが出現しクラブのようになるパブもあるので、時間帯によって使い分けができます。)

PUB料理(パブ飯)は外れナシ!
私の経験では、ほとんどのパブが外れなしで、おいしい料理を出していました。
夜はパイ料理や、フィッシュ&チップス、ローストビーフなど、イギリス伝統料理を食べることができます。

ランチでは、ハンバーガーやサンドイッチ、フィッシュ&チップスが定番で、付け合せでサラダや大盛りのフライドポテトがついてくるので、一品でお腹いっぱいになります。
(ちなみに、イギリス英語では、フライドポテトはチップス(chips)、ポテトチップスをクリスプス(crisps)と言いますよ。)

ドリンクもセットでつけてくれたり、物価の高いイギリスですが、お得に食べられると思います。
PUBで暗黙のルール?!ローカルな触れ合いも!
イギリス人とパブでお酒を飲む時は、おごり合うのがお約束です。
というのも、パブではカウンターに注文しに行くため、全員で注文に行くのではなく、代表者一人が全員分を注文します。
一緒にパブに行ったグループの1人が全員分注文し、次は別の人が全員分注文…という、ラウンド(Round)と呼ばれるルールがあります。
自分の番が来たら(もしくは率先して)"It's my round!"と言って、友人の飲み物を聞いて注文しに行きましょう。

イギリスにもファーストフードやカフェはありますが、やはりパブはイギリス人の憩いの場です。
特にサッカー(イギリスではフットボール(football)です)が好きな方は、パブで観戦すると、同じサッカー好きな友人ができるかもしれません。
語学留学した際には、ぜひパブに立ち寄って、サッカー観戦したり、隣に座った人に話しかけたりしてみてください。

まとめ
今回は、イギリス留学中に出会ったおいしい食事「パブ飯」についてご紹介しました。
パブ飯以外にも、イギリスでは様々な国の美味しい料理が食べられます。
イギリスにはインド人の方が多く住んでおり、本場のインドカレーが食べられますし、中華料理は全世界共通でイギリスにも多く、味もおいしいです。(イギリスでの多国籍料理についてはこちら)
私はイギリス留学中、ケバブにハマり、かなり体重が増えてしまいました・・・。
このように、イギリスでおいしい食事も多くありますので、留学したら色々な料理を食べてみて(たまに外れに当たることもありますが・・・)楽しみながらご自分に合う食事を見つけてみてください。

お自宅で世界中の仲間とオンライン留学はこちら

イギリスの語学留学の詳細はこちら

留学のこと、なんでもご相談ください!お問い合わせフォームはこちら
