コロナ禍の希望の光?マルタで留学を実現しよう!~語学学校シュプラッハカフェの会話力を伸ばす授業~
語学留学
新型コロナウイルス感染症の影響で、いつ留学できるのかご心配な方も多いと思います。
マルタは、7月15日よりフライト規制が全面解除となり、日本からの入国も可能。14日間の自主隔離対応も不要で、今留学を検討しやすい渡航先です。
マルタについては前回のブログで!
今回は、マルタのおすすめ語学学校「シュプラッハカフェ・マルタ校」の授業についてご紹介します!

シュプラッハカフェのレッスン
シュプラッハカフェの授業は会話中心。
そして最大10名の少人数授業が特徴です。

しかしながら、「会話」だけをやっていても本当のコミュニケーション力は伸びません。
語学に大事な4スキル(Speaking, Listening, Writing, Reading)と語彙・文法は、語学力の土台となる大事な要素です。
これらの基本をしっかり押さえながら、応用として、考えながら話すといったディスカッション、ディベート、プレゼン等を組み込み総体的に語学力を向上させていきます。
ディスカッションの内容は、文化や恋愛観の違いといった簡単なものから、政治や歴史といった難しい内容までlevelに合わせて提供しています。

スタンダードコースでは、OUTCOMESのテキストをベースに進めます。

綿密にデザインされた効果的なレッスン
毎週の学びのポイントを各レベル毎にしっかり提示し、会話だけでなく、語学の土台をしっかり身に着けていきます。
インターミディエート(Week1)の学びのポイントと習得技能↓

ディスカッションで会話力を強化
また、インテンシブコース受講の方のExtra授業90分は、コミュニケーション力強化の授業となります。
レベルによって議題内容が異なり、各講師が準備した教材を使用しDiscussion/Communicationをメインに進めていきます。
インテンシブコース・インターミディエートB1/TOPIC例:

目標サポートシステムで成長を確認
シュプラッハカフェには、長期生向けの目標サポートシステム(通知表、カウンセリング、目標設定の見直し)があります。
それらを活用しながら自分が立てた目標と進捗を都度確認し、しっかり達成に向かって力を伸ばしていきます。

6カ月の語学留学、Emiさんの感想
寮が学校の近くにあり、他の国籍の方と一緒にシェアすることができ、クラスも少人数制なので、語学を上達させるにはピッタリかなと思いシュプラッハカフェに留学しました。

最初の留学(6カ月)を始めた当初は、A2(Pre-intermediate)でした。
自分の名前と出身地、年齢くらいしか喋れなかったのを覚えています。
そこから勉強し、最後はB2(Upper-intermediate)で終わることができました。

↑使った教科書は全部で5冊!!今でも、文法の勉強の際に見返したりすることもあります。
最初まったく喋れなかった私がこんなにしゃべれるようになるなんて…!!と成長ぶりにビックリしました。
たくさんの友人を作ることができ、スタッフもとてもフレンドリーで、もちろんスタッフの方々は英語をペラペラしゃべれるので、授業以外で学ぶことも多かったです。

私のことを最初の留学から知っている友達やスタッフの方から、「以前よりも喋れるようになっているし、語彙も増えたから自信を持って!」と言ってもらえ、嬉しい成長だなと思いました。
まとめ
今回は、マルタのおすすめ語学学校「シュプラッハカフェ・マルタ校」の授業についてご紹介いたしました!
次のブログでは、学校の先生&スタッフの紹介をしたいと思います!
ご自宅で世界中の仲間とオンライン留学はこちら

マルタの語学留学の詳細はこちら

留学のこと、なんでもご相談ください!お問い合わせフォームはこちら

PCやスマホでお好きな時間に!オンライン個別留学相談はこちら

マルタは、7月15日よりフライト規制が全面解除となり、日本からの入国も可能。14日間の自主隔離対応も不要で、今留学を検討しやすい渡航先です。
マルタについては前回のブログで!
今回は、マルタのおすすめ語学学校「シュプラッハカフェ・マルタ校」の授業についてご紹介します!

シュプラッハカフェのレッスン
シュプラッハカフェの授業は会話中心。
そして最大10名の少人数授業が特徴です。

しかしながら、「会話」だけをやっていても本当のコミュニケーション力は伸びません。
語学に大事な4スキル(Speaking, Listening, Writing, Reading)と語彙・文法は、語学力の土台となる大事な要素です。
これらの基本をしっかり押さえながら、応用として、考えながら話すといったディスカッション、ディベート、プレゼン等を組み込み総体的に語学力を向上させていきます。
ディスカッションの内容は、文化や恋愛観の違いといった簡単なものから、政治や歴史といった難しい内容までlevelに合わせて提供しています。

スタンダードコースでは、OUTCOMESのテキストをベースに進めます。

綿密にデザインされた効果的なレッスン
毎週の学びのポイントを各レベル毎にしっかり提示し、会話だけでなく、語学の土台をしっかり身に着けていきます。
インターミディエート(Week1)の学びのポイントと習得技能↓

ディスカッションで会話力を強化
また、インテンシブコース受講の方のExtra授業90分は、コミュニケーション力強化の授業となります。
レベルによって議題内容が異なり、各講師が準備した教材を使用しDiscussion/Communicationをメインに進めていきます。
インテンシブコース・インターミディエートB1/TOPIC例:

目標サポートシステムで成長を確認
シュプラッハカフェには、長期生向けの目標サポートシステム(通知表、カウンセリング、目標設定の見直し)があります。
それらを活用しながら自分が立てた目標と進捗を都度確認し、しっかり達成に向かって力を伸ばしていきます。

6カ月の語学留学、Emiさんの感想
寮が学校の近くにあり、他の国籍の方と一緒にシェアすることができ、クラスも少人数制なので、語学を上達させるにはピッタリかなと思いシュプラッハカフェに留学しました。

最初の留学(6カ月)を始めた当初は、A2(Pre-intermediate)でした。
自分の名前と出身地、年齢くらいしか喋れなかったのを覚えています。
そこから勉強し、最後はB2(Upper-intermediate)で終わることができました。

↑使った教科書は全部で5冊!!今でも、文法の勉強の際に見返したりすることもあります。
最初まったく喋れなかった私がこんなにしゃべれるようになるなんて…!!と成長ぶりにビックリしました。
たくさんの友人を作ることができ、スタッフもとてもフレンドリーで、もちろんスタッフの方々は英語をペラペラしゃべれるので、授業以外で学ぶことも多かったです。

私のことを最初の留学から知っている友達やスタッフの方から、「以前よりも喋れるようになっているし、語彙も増えたから自信を持って!」と言ってもらえ、嬉しい成長だなと思いました。
まとめ
今回は、マルタのおすすめ語学学校「シュプラッハカフェ・マルタ校」の授業についてご紹介いたしました!
次のブログでは、学校の先生&スタッフの紹介をしたいと思います!
ご自宅で世界中の仲間とオンライン留学はこちら

マルタの語学留学の詳細はこちら

留学のこと、なんでもご相談ください!お問い合わせフォームはこちら

PCやスマホでお好きな時間に!オンライン個別留学相談はこちら
