カリフォルニア大学アーバイン校エクステンションでは4週間および10週間の英語プログラムと、1年間を4分割したセッション制のサティフィケートコースがあります。サティフィケートコースでは、大学生の方でもご参加いただけるコースから、社会人経験のある方へスキルアップのためのプログラム、英語教育従事者(英語の先生)のためのTEFLプログラムなど目的に合わせたコースへご参加が可能です。ご参加には英語力を求められるのですが、英語コースからご参加いただければ「学校が定めた期日までにスコアを提出することで入学を許可する」、”条件付き入学”も可能、またそのスコアがTOEICでも可能という点も日本人には大きな魅力です。もう一つの特徴としてサティフィケートコースに1セッション参加したあと、1セッションのインターンシップに参加することが可能となっています。 |
創立 | 1979年 |
---|---|
生徒数 | 約2,000名 |
レベル | 初級~上級(7レベル) |
クラス人数 | 平均15名、最大18名(英語コース) |
入学資格 | 18歳以上 |
その他国籍比率 | 中国、韓国など |
日本人比率 | 12%~17%(2016-17年) |
滞在方法 | ホームステイ(個室、週14食付) オフキャンパスレジデンス(個室または相部屋、食事なし) |
レッスン数 | 週20時間レッスン+5時間オプションレッスン |
期間 | 2週間、4週間 ※2週間ずつ最大12週間まで連続受講可能 |
レベル | 初級~上級 |
学生ビザ | 必要 |
アメリカの実際の生活に沿った語学を学び、話せるようになるためのコースです。アメリカの文化を知り、読み書き、聞き話す力をしっかりと身に着け、カレッジや大学進学に向けた語学の基礎を学びます。1週間の時間割ですが以下のようになっています。 -Specialized Course:7.5 hours -Speaking & Listening:7.5 hours -Pronunciation & Vocabulary もしくは Business Writing:5hours -Small Group Tutoring, Conversation Time (Free,Optional) :5hours |
レッスン数 | 週18時間レッスン+5時間オプションレッスン |
期間 | 2週間、4週間 ※2週間ずつ最大12週間まで連続受講可能 |
レベル | 中級以上(TOEFLiBT45、IELTS4.5またはTOEIC500以上) |
学生ビザ | 必要 |
ビジネスシーンでの英語を磨くこちらのコースはご参加に英語要件があります。ビジネスの現場での英語でのコミュニケーション力、プレゼンテーション、さらにはエチケットなどを学びましょう。オンラインでのビジネス文書作成や、このコースを終えた後にACP、サティフィケートプログラムへのご参加を検討されるなど様々な目的でご参加いただけるこのコース、語学力を身に着けることで合わせてTOEFLスコアアップも狙っていきましょう。 -Business Concepts:7.5 hours -Business Communications:7.5 hours -Business Writing もしくは Pronunciation and Vocablary:5hours -Small Group Tutoring,Conversation Time (Free,Optional):5hours |
レッスン数 | 週18~20時間レッスン(レベルにより異なる) |
期間 | 10週間 |
レベル | 初級~上級 |
学生ビザ | 必要 |
大学やカレッジ、エクステンションでのプログラムに参加するために求められるアカデミックな英語力を身に着けるための英語コースとなっております。35年以上、世界中からの留学生がこのコースで英語を学び、様々な学校への進学を決めてきました。1週間の時間割ですがレベルによって異なり、以下のようになっています。 Levels 1-5 Grammar and Writing 7.5 hours/week Reading and Vocabulary 5 hours/week Speaking and Listening 7.5 hours/week Total Class:20 Hours Level 6-7 Reading and Writing 7.5 hours/week Speaking and Listening 7.5 hours/week One Elective Course 3 hours/week Total Class:18 Hours |
今の社会で成功をしている企業では、社員の多くがファイナンス、マーケティングなどビジネスに関する基礎をしっかり身に着けており、それらをどう活かすべきかを把握しています。こちらのプログラムではそうした、知っておくべきビジネスの基本をしっかりと身に着けるコースとなっています。こちらのコースでお勉強いただく内容は以下のようなものとなります。 -Presentation Skills Seminar -Leadership Workshop: Understanding yourself & Your Teams foe Better Results -Essentials of Management -Communication in the Business Environment -Finance for Non-Financial Business Person -Integrated Marketing Strategie for Today's Business -Strategie Planning -Entrepreneurship |
ビジネスで成功をしている人、というのは自分たちの創造するサービス、商品だけに頼るのではなく、蓄積されていく顧客データ、経験を正しく理解しなければならない、ということを理解しています。このコースでは、それらのいわゆる「ビッグデーター」をどのように解析し、活かしていくかを学ぶことができます。 -Presentation Skills Seminar -Leadership Workshop: Understanding yourself & Your Teams foe Better Results -Business Applications of Predictive Analytics -Data Preparation for Data Mining -Modeling Methods,Deploying,and Refining Predictive Models -Business Application of Data Science -Data Exploration,Analytics,and Visualization -Big Data Visualization and Analytics |
今やマーケティングはEメールやソーシャルメディア、自社サイト、その他スマートフォンツールを通じて展開することが当たり前となっています。これらを通じて消費者の動向を察知することが大きな一つの柱になっていると言えるでしょう。そうしたいわゆるトリプルメディアを通じた「デジタルマーケティング」について学ぶことができるコースとなります。 -Presentation Skills Seminar -Leadership Workshop: Understanding yourself & Your Teams foe Better Results -Overview of Internet Marketing -Audience Definitions and Profiling -Online Analytics and Measurement -Search Engine Marketing and Optimization -Mobile Marketing -Developing A Social Media Strategy -Transmedia Marketing through Storytelling -Online Video Marketing |
このプログラムでは、増え続ける国際的な人材を管理するための知識を学ぶために作られています。ビジネスの世界は少しずつ、確実によりグローバリゼーションが進み、毎週毎日、24時間必ずどこかにビジネスが生まれています。こうした発展に伴い、国境などないビジネスの世界で国際的な人材を引っ張っていくリーダーシップが求められています。 ビジネスの世界では今まさにそうした現場での対応力が必要となっており、変化を続けるトレンドに対する対応の方法など学んでいきます。 -Presentation Skills Seminar -Leadership Workshop: Understanding yourself & Your Teams foe Better Results -Foundations of Human Resource Management -International Talent Aquisation and Retention -Technology Applications in Talent Management -Global Workforce Management -Leading Successful organizational change |
今のビジネスシーンでは「いかに先手を取るか」、「どのようにすれば後手に回らないか」をしっかりと調べ、データをうまく使い切ることが成功への道となっています。そんな中で成功する人とは、「データを持つ」だけでは足らず、どうすれば「活かせるか」を学んでいます。このコースではそれらの革新的な技術を学ぶことができます。 -Presentation Skills Seminar -Leadership Workshop: Understanding yourself & Your Teams foe Better Results -Design Thinking & Innovation -Business Model Design -Entrepreneurship Ecosystem and Economics -Marketing and Business Development -Managing Innovative Team |
成長を続ける世界のビジネスシーン。販売、それにともなうマーケット拡張、投資家も増え、いかに低いコストで生産し、友好的に世界へアピールしていくかは現代を生き抜くための知恵となるでしょう。対応するには戦略やポリシー、技術などをしっかりと学び、管理する能力を身に着け、常に新しいものを見続けていかなければなりません。このプログラムでは世界でビジネスをするために必要なものを学んでいきます。 -Presentation Skills Seminar -Leadership Workshop: Understanding yourself & Your Teams foe Better Results -International Business Strategy -International Finance -International Marketing -Intercultural Communications and Negotiations -International Trade and Supply Chain -International Business Planning Capstone |
国際金融の基礎と歴史、金融マーケットの構成を学びます。インターナショナルレベルでの金融に関する知識、投資の基本とテクニックについて学ぶことができます。 -Presentation Skills Seminar -Leadership Workshop: Understanding yourself & Your Teams foe Better Results -Accounting -Financial Mathematics -Financial Modeling -International Finance Markets and Strategies -Financial Analysis -Risk Management in the Multinational Firm |
ホスピタリティ、接客・サービス業界でのお勉強を希望される方向けのプログラム。レストランやホテル、クルージング、旅行会社などの各業界を目指す方、または従事されたご経験のある方に是非ご参加いただきたいコースとなっています。 -Presentation Skills Seminar -Leadership Workshop: Understanding yourself & Your Teams foe Better Results -Hospitalty and Tourism -Human Resources and Leadership for the Hospitality Professional -Accounting and Budgeting -Customer Service Management -Project and Event Management -Strategic Marketing and Branding for the Hospitality Industry |
インターネット、ウェブ社会の急速な発展・展開は商品の販売やサービス提供の方法そのものを大幅に変えています。今なお変化し続けるこうした環境下で、何がどう変化し、それにどう対応するか、そのためのツールは何なのかを正しく理解しておく必要があります。このコースではマーケティングにおける新しい知識を学びます。リサーチやモニタリング、内外部でのコミュニケーション方法、その他インターネットツールの活用などをしっかり身につけましょう。 -Presentation Skills Seminar -Leadership Workshop: Understanding yourself & Your Teams foe Better Results -Essentials of Marketing -Market Research and Analysis -Integrated Marketing -Brand Management -Strategic Marketing Capstone |
世界中どこからでも各種イベントなどを紹介できるようになった今、国際的なビジネスを進めていく上でマスメディアについて理解しておくことは非常に重要です。変化を続けるメディアの機能とコミュニケーションにおける役割を学びましょう。 -Presentation Skills Seminar -Leadership Workshop: Understanding yourself & Your Teams foe Better Results -Media and Global Communications -International Crisis Communication and Management -Public Relations -Ethics and Desciplines in Advertising -Developing a Social Media Strategy -Persuation and Social Influence -Capstone: Communication Planning |
プロジェクトマネジメントは世界のあらゆる業界の、様々な研修において一貫しており、その管理をするマネージャーは常に求められる人材となっています。このプログラムにご参加いただくことで、そうした「求められる人材」になる為に必要な知識を学びます。 -Presentation Skills Seminar -Leadership Workshop: Understanding yourself & Your Teams foe Better Results -Project Launch -Project Planning -Project Execution -Global Aspects of Project Management -Project Practicum with Multiple Projects |
英語要件 | TOEFL Paper-Based 530以上、TOEFL iBT 71以上、IELTS 6.0以上、TOEIC685以上、英検 準1級以上 |
英語が母国語でない方へ英語圏で語学を教える方法、TEFLは語学教育学として人気があり、また権威のあるプログラムでもあります。大人、子供に関わらず、英語を学びたいという方にいかに教えていくか、しっかりと学ぶことができます。 -Theories Survey -TEFL Practicum -Teaching English as a Career -Methods of TEFL -Teaching the Skills -Teaching Pronunciation Skills -Teaching Young Learners -Language Diagnostic and Assessment |
履修単位数 | 最低12単位~ |
期間 | 1クオータ~3クオータ |
英語要件 | TOEFLiBT80、IELTS6.5以上、TOEIC 685以上 |
その他の要件 | 大学1年次を修了していること 成績平均点(GPA)が3.0~4.0(4段階評価)であること ※または成績が80%以上であること |
2019年コース開始日 | 3月27日(春学期)、9月18日(秋学期) |
学生ビザ | 必要 |
このコースはUCアーバイン校の科目履修をするプログラムとなっています。1学期あたり最低12単位分履修をし、取得した単位は日本に帰国した後、大学生の方であれば単位認定申請が可能になるかと思います。(事前に通学中の大学に確認をしておくと安心です。) 以下、コース例となります。 -Anthropology -Art -Art History -Classics -Comparative Literature -Criminology, Law and Society -Dance -Drama -East Asian Studies -Education -European Studies -Film & Media Studies -Gender & Sexuality Studies -History -International Studies -Linguistics -Literary Journalism -Planning Policy & Design -Philosophy -Political Science -Psychology -Religious Studies -Music -Social Science -Sociology -Writing -+ a variety of courses through the Division of Continuing Education, including Business, Marketing, Engineering and more! |