▼ ここがおすすめ ▼ 1.世界展開ながら各校舎はあえて小規模、アットホームな雰囲気 2.クラスメイト、学校スタッフとの距離感が近く居心地の良い校風 3.ビジネス英語や進学、試験対策などレベルアップも可能 1965年からスタートし、半世紀以上にわたって多くの学生に洗練された語学コースを提供してきたLSI Education。世界中の様々な国の、いろいろな都市に校舎を置き、参加する学生から非常に高い評価を受け続けています。LSIの最大の特徴は1つ1つの校舎が「小規模」であること。一般的には校舎を多く作り、1つ1つのキャパシティを大きくすることでたくさんの生徒を呼ぶのが語学学校のスタイルですが、LSIは人と人のつながりを大切にし、あえて小さな規模にすることで参加する学生同士、または学生と学校スタッフの距離感を縮め、学校にいるみながそれぞれの名前を知っているようなアットホームな雰囲気で楽しく学ぶことをモットーにしています(そのため代表が各校舎を年に1度は必ず訪れチェックしているのだとか)。各国留学検査機関にも加盟・認可を受けているので安心してご参加いただけます。 |
レッスン数 | Intensive 30:25時間/週(総合英語20レッスン、選択科目10レッスン)* Intensive 24:20時間/週(総合英語24レッスン)* Intensive 25:20.83時間/週(総合英語25レッスン)* General 20:16.67時間/週(総合英語20レッスン) Afternoon 10:8.33時間/週(総合英語10レッスン) |
---|---|
参加レベル | 初級~上級 |
期間 | 1週間~ |
レッスン内容 | 日常の様々な場面でのコミュニケーション技能を身につけることが出来ます。授業では、テキストを使ったレッスンのほか、ロールプレイングや、新聞、雑誌、YouTubeなどのインターネットコンテンツなど、多彩な教材を活用したレッスンも行います。 *選択科目例:English for Communication、English for Business、TOEFL、TOEIC、IELTSなど *Intensive 24はイギリス全校、オークランド校、ブリスベン校で開講 *Intensive 25はアメリカ全校、カナダ全校で開講 |
コース | ケンブリッジ英検、IELTS、TOEFL、TOEIC、GMAT、SAT |
---|---|
参加レベル | 中級~上級 |
レッスン内容 | このコース/レッスンは少人数制で効果的に学べる様カリキュラムが組まれており、試験に向けて万全の対策をアドバイスをいたします。 |
提供校 | イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド |
---|---|
参加レベル | 中級~上級 |
レッスン内容 | 英語レッスンでコミュニケーション能力を向上させ、就業サポートでインターンシップやワーキングホリデーなど実際に仕事を経験することを通じて、将来の仕事に役立てることを目指しています。 |
特定目的のためのコース ビジネス英語レッスン、法律英語、メディカル英語、英語教授法、航空英語 Intensive 30もしくはGeneral 20に追加することができます。 パスウェイプログラム イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドで大学やカレッジへの進学を望む学生が英語による講義に備えるためのコースです。希望する提携大学に入るために必要な英語レベル要件を達成すると、スムーズに進学、編入することができます。 プレミアムコース 社会人向けの個人もしくはミニグループでの英語レッスンです。コースの内容は多岐にわたり、柔軟なスケジュールとご要望に沿ったプランをご提供します。 Experienceコース(おけいこ留学) 40歳以上対象クラブ 40 プラス、英語+バリスタトレーニング、フランス語 + 美術史、フランス語+クッキング 英語学習と様々なアクティビティを同時に満喫できます。コースでは、素晴らしい経験をすることができ、忘れられない友情を育めることでしょう。 多言語プログラム パリ校フランス語コース、チューリッヒ校ドイツ語コースも提供しています。お問合せください。 |
キャンパス | アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、フランス、スイス 計16校舎 |
---|---|
1クラス人数 | 最大16名 |
主な国籍 | ブラジル、イタリア、日本(6%)、トルコ、フランス他 計127の国から留学生を受け入れています。 |
入校日 | 毎週月曜日 ※月曜日が祝日の場合は火曜日から。 ※一部コースは入校日の指定があります。お問合せください。 |
滞在方法 | ホームステイ、レジデンス |
空港送迎 | 最寄空港より、片道/往復の手配可能 |
開始と終了 | 土曜日イン/アウトもしくは日曜日イン/アウト |
リンク | 公式ホームページ(日本語) |