見出し学校のカウンセラーに相談すれば大抵のことは解決しました。
■今回の留学を決めたきっかけは何ですか?
⇒外国の友達を作りたかったから。リスニング力を強化したかったから。
■留学中に一番印象に残っていることは何ですか?カルチャーショックなどはありましたか?
⇒最初は私以外日本人がおらず、他の子達は母国の子と楽しそうにしていました。話しかけてくれる子はとても英語が上手で、話すのが速いため聞き取れず、大変肩身の狭い思いをしました。
■現地で困った事が起きた時、どのように解決しましたか?誰か助けてくれましたか?
⇒カウンセラーに相談すれば大抵のことは解決しました。私のように英語が上手でなくても優しく対応してくださいました。
■ホームステイ先/寮での生活と日本の生活はどのように違いましたか?
⇒私は中国の子と同じ部屋になりましたが、2人部屋でちょうど良かったと思います。寮の料理はあまり美味しくありませんでした。しかしりんごやももなど、果物は美味しかったです。
■現地で外国人のお友達をどのように作りましたか?
⇒クラス替えをしてから、英語がぺらぺらな子ばかりじゃないんだと思い安心しました。同じクラスの子は一緒にいる時間が長いですし、話すスピードも聞き取りやすく、とても仲良くなれました。
■現地学校のクラスで一番学んだことは何ですか?
⇒いくら同じクラスでも、やはり外国の子は発音がいいですし、話す時もなめらかで世界との英語力の差を痛感しました。
■留学を終えて、自分が変わったと思う部分はどこですか?どのように変わりましたか?
⇒最初は全く聞き取れなかった英語もだんだんと少しずつ聞き取れるようになっていきました。また、日本人が少ないカレッジだったので、周りが外国人ばかりの環境にいて、今まではどうしても「外国人」という壁のある捉え方をしていましたが、世界中の友達を作ったことで、もっと身近に感じられるようになり、見た目が違うことで躊躇してはいけないなと実感しました。
■その他、ご自由にお書きください!
⇒最初は本当に帰りたくて、泣いていましたが、クラス替えをしたことで気が楽になり、友達を作ることができました。友達ができてからは留学を思いっきり楽しむことができました。また、世界との英語力の差を痛感させられいい刺激になりました。カウンセラー、先生方、友達、皆さんとても優しくて、感謝の気持ちでいっぱいです。
⇒外国の友達を作りたかったから。リスニング力を強化したかったから。
■留学中に一番印象に残っていることは何ですか?カルチャーショックなどはありましたか?
⇒最初は私以外日本人がおらず、他の子達は母国の子と楽しそうにしていました。話しかけてくれる子はとても英語が上手で、話すのが速いため聞き取れず、大変肩身の狭い思いをしました。
■現地で困った事が起きた時、どのように解決しましたか?誰か助けてくれましたか?
⇒カウンセラーに相談すれば大抵のことは解決しました。私のように英語が上手でなくても優しく対応してくださいました。
■ホームステイ先/寮での生活と日本の生活はどのように違いましたか?
⇒私は中国の子と同じ部屋になりましたが、2人部屋でちょうど良かったと思います。寮の料理はあまり美味しくありませんでした。しかしりんごやももなど、果物は美味しかったです。
■現地で外国人のお友達をどのように作りましたか?
⇒クラス替えをしてから、英語がぺらぺらな子ばかりじゃないんだと思い安心しました。同じクラスの子は一緒にいる時間が長いですし、話すスピードも聞き取りやすく、とても仲良くなれました。
■現地学校のクラスで一番学んだことは何ですか?
⇒いくら同じクラスでも、やはり外国の子は発音がいいですし、話す時もなめらかで世界との英語力の差を痛感しました。
■留学を終えて、自分が変わったと思う部分はどこですか?どのように変わりましたか?
⇒最初は全く聞き取れなかった英語もだんだんと少しずつ聞き取れるようになっていきました。また、日本人が少ないカレッジだったので、周りが外国人ばかりの環境にいて、今まではどうしても「外国人」という壁のある捉え方をしていましたが、世界中の友達を作ったことで、もっと身近に感じられるようになり、見た目が違うことで躊躇してはいけないなと実感しました。
■その他、ご自由にお書きください!
⇒最初は本当に帰りたくて、泣いていましたが、クラス替えをしたことで気が楽になり、友達を作ることができました。友達ができてからは留学を思いっきり楽しむことができました。また、世界との英語力の差を痛感させられいい刺激になりました。カウンセラー、先生方、友達、皆さんとても優しくて、感謝の気持ちでいっぱいです。
(2018年に3週間参加 中学生 M.I.さん)